忍者ブログ
~語るべきことなど何もないのに~
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。














P1020039.jpg




いったんメッセに涼みに行くも、すぐさま外へ。

マリン横の、シーサイドヴィレッジなるステージに向かいます。







P1020042.jpg


ゲート









P1020043.jpg


けっこう広い










砂浜にもビーチステージなるものがありますが、ここは砂浜から少し陸寄り。










P1020045.jpg

P1020054.jpg





キャンプサイトがあるせいか、わりとフジロックっぽい緩やかな風景。
みんなけっこうくつろいでます。








P1020047.jpg


人イネー

















まあ、それもそのはず。次のアクトがあの皆さんご存知の、


















あらかじめ決められた恋人たちへ








うん、私は初耳だけど。

カップルを妬んでるんだか祝福してるんだか何を言いたいんだか意味不明。
でもそういうもったいぶったグループ名は嫌いじゃありません。


気になって事前に調べたら、「エレクトロ・ダブ・ユニット」と書いてある。
そうなると、
真夏のダブ最強論者の私としては、スルーできるはずもなく。








P1020048.jpg


そんなこんなで開始
















P1020049.jpg


魚ー夏ダー















ヽ(´` )ノ<ワチョーイ















ヽ(´` )ノ<タノシーナー


















ヽ(´` )ノ















ヽ(´` )ノ<正直な話、期待してたよりは普通でした。








曲や演奏がダメとかいうことでなく、音があまり大きくないというか・・・。
潮風が強すぎて音が拡散しちゃってたのかも?
















P1020055.jpg


最強と言いながらそそくさと撤退

















そして矢沢永吉に備えてポカリを購入し、スタジアムへ・・・








入ろうとするも、「水以外のペットボトルは持込禁止」ということで阻止。








理由はなぜかと尋ねたら、

「球場内の芝生保護のため」



まったくもって正当な回答。





というか、

P1020059.jpg






よく見たらでかく看板に書いてあった。






結果、ポカリ500mlを一気飲みして、別途ミネラルウォーターを買って入場。








めんどくさい。あっつい。ていうか灼熱地獄?















しかし永ちゃんのライブが始まった途端、不思議と暑苦しさが爽快さに変わる。







30分程度ながら、誰でも知っている曲中心に会場を盛り上げてくれた。







P1020062.jpg


でも見えない










P1020064.jpg


見えた


あやうく、帽子の上に乗っかる小人さん状態。









P1020067.jpg


いわゆる永ちゃんなポーズ








もし街頭で「矢沢永吉のマネをしてください」、あるいは「ロックンロールなポーズをしてください」とアンケートをしたら、8割くらいは↑のポーズをするような気がします。曲名は知らなくてもそのメロディー、歌詞、歌い方は社会常識レベルで知られている。それくらい、ジャパニーズロックの代名詞として浸透している人なんだなと改めて実感するところであります。










P1020066.jpg

お約束のタオル投げで盛り上がる
(ただしホコリの嵐)

















永ちゃんの後に続けてNasが演るため、そのままアリーナに居残り。





P1020068.jpg


あっついわー







ちなみに「デブは正座すると足がしびれる」ってよく言いますけど、










P1020071.jpg


あらよっと









私はあぐらかいててもしびれます。














全 然
デブじゃないのにね´ω`)



















P1020072.jpg


てことでNas開始









ヒップホップはニワカながらもわりと好きな方ですが、ライブとなると、英語が何言ってるかわからないわリズム単調だわで結構期待を外されてきたわけで。そうすると「日本人には日本のヒップホップしかないな」となり、そうすると結局ブッダブランドかニトロかブルーハーブくらいしか聴くものないんじゃないかと思ったりして。まあ、もちろんハードコアなものに限定すればの話ですが。







そんな私でも、気がついたらNasのアルバムは6、7枚持ってました。
硬派で根暗な雰囲気に憧れるというか。それでいてたまにサンプリングされるピアノの音色の美しさといったら、あだ名通り本当に神の子なんじゃないかと。






だから今回初めてライブで観れるのを非常に楽しみにしていたのですが、



まあ、なんとなーく予想はしてましたよ。








ライブ映えするように曲がバキバキにアレンジされるというごく当然の展
開を。・゚・(ノ∀`)・゚・。









ピアノの音なんて1コも鳴らなかったですね。



まあ、でも。



それは裏を返せば、会場も熱く盛り上がったということなんですよ。







それは即ち隣のモヒカンの兄ちゃんがまるごとタトゥーな腕
をベチベチぶつけてきたり後ろの兄ちゃんがONE MICの詞を全部ラップしてくれるくらい暑いということなんですよっていうかこのデカ字を脳内でラップっぽく読んでみて欲しいってそういうことなんですよ。












うん、良かった良かった。良かったに決まってる。オレ満足。
















ヽ(´` )ノ










P1020073.jpg


うんうん(メッセへ)









PR











どうもこんばんわウシです。






突然ですが去る8月7日8日、








2年ぶりに行ってきました!










P1010989.jpg

サマソニ2010!






















ただし1人w (ノ∀`)





























P1010990.jpg



それはさておき、着くなり歩かされたわけですが




















P1010991.jpg


あっついす




















P1010992.jpg


あ”-


















このとき、ゲートで豪快にギャル2人に横入りされたりしてね。












P1010993.jpg


もーいーよべつにさー。



















軽く凹んでるとゲートのすぐ横アイランドステージで、










A!U!



A!U!








・・・とちょうど土屋アンナのライブが始まってました。













P1010995.jpg



それなりに人一杯だけど規制かかるほどではなく。













キレイな雌ライオンガオーッて吠えてる感じでしたね。







いいと思います。














今年はこんな感じで行きましょう。















P1010997.jpg

P1010996.jpg

そしてとりあえず一杯、いや二杯
















こうすると、1人なのに連れがいるかのようなカモフラージュが可能です。


















P1010998.jpg



そんなことよりメシだなメシ。







P1010999.jpg


ほお~?











みせてもらおうか幻の味とやらを。なあ?














P1020002.jpg


!?


























見た目が明らかにレトルト・・・だと?








レア感を強調しておいてただのカレーを売りつける商法は、あのフジロックの定番「森のハイジカレー」を彷彿とさせる。



やるな連邦。













とりあえず食してみるに・・・















P1020003.jpg



うん、今ガリッていったガリッって。






















P1020004.jpg



ジャガイモが非常にキレイに角ばってる・・・。






たまねぎもシャキシャキというよりジャギジャギと高反発な
食感










よって半分食ってゴミ箱へ投げ捨てました。











モー、オジサンびっくりですわー。





















P1020017.jpg


ハイ、気を取り直して他の店へ。
















元々ラーメンという料理自体がB級グルメなのに、ことさらB級を強調されるとちょっと怖い。











P1020015.jpg


P1020016.jpg






並んでると、店の兄ちゃんがサービスでタンタンメンチップスと袋をくれるという心の暖かさ。



















でも今暑いんだよなオレはさ。




というかガッピーよりもおばあちゃんのほうが気になる。ビッグひな祭りとは?







勝浦とか絶対一生行かないと思うから誰か行った人教えてください。












P1020019.jpg



ってうわあ・・・














と思いきや、これはMMK(まあまあ食えた)



よってネタ的にはアウト。











P1020022.jpg






ふとみると、近くでドロリッチの新製品を無料配布中ではありませんか。










P1020021.jpg


スライディングしながらゲッツ











しかし一口飲んで得た結論としては、



ドロリッチにキャラメル味は不要と。





よってゴミ箱。











P1020011.jpg



またさらに他をみると、ネエチャンが

タワレコ特製タオルが無料で~す

とかいうのでソッコー並ぶ。














そしたら無料はCD買った人限定、という至極当然な展開。










今こうして振り返ると、しょっぱなから凄まじい勢いで釣られ続けてる。











こんなとこでCDを買う馬鹿もおるまいよ。









P1020010.jpg


しかしタオルだけは購入(600円)。

















( ´_ゝ`)<リラックマとコラボか・・・

















( ´_ゝ`)・・・



















(ニヤリ)














てことで到着から1時間強にして、




仕事の半分が終了。















以上、こんな感じでしばらくお伝えします。





カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ウシ-rebirth-
性別:
非公開
自己紹介:
絶対誰も気づかないと思いますがdeathは不吉なので改名。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]