忍者ブログ
~語るべきことなど何もないのに~
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。











こう見えて(?)四月終わりから新宿のフィットネスに通っております。


入会金手続料会費3か月分で10000円なるキャンペーンがありまして。


しかもフルタイム会員でも1万ちょいくらい。設備良し。女性インストラクター良し。







といっても週2で行くのが限界。


最近はフィットネス内にあるエステでゲルマニウム温浴をした後,バイクを漕ぐのが定番。


そこでエステティシャンのお姉さんと世間話をしたりしてね。やはりそこが最大の目的だったような気がします。








入会特典としてエステのお試し5000円キャンペーンを利用したのですが,行くといきなり全裸にグレーのスケスケ紙パンツを履かされまして。




そして,お姉さんに私のだらしない体の前後左右から写真を撮られ。



お姉さんに「背中むくんでますね~(ププ)」と笑われ。



お姉さんに「ラーメンは絶対ダメですよ~」と説教をされ。



お姉さんにお腹を優しくさすられ。



その間中ずっと下半身を修行僧にするという大人の高等テクニックを発揮。




施術後,ビフォーアフターの写真を使っていかに効果があったか説明を受けるも,あまりピンとこず。



なのに20万円強のダイエットコースと10万円前後の回数券の購入を勧められるという恐ろしい体験をしました。





まあでも,ゲルマは汗がぶわーっと出てわかりやすく効果を感じられたというのもありますし。

担当の女性とけっこう楽しく会話できたのもデカかった。


そこで結局,ゲルマ10回分のチケット1万5000円を購入したわけです。





その後,同じ曜日に予約を入れているのに一度もその女性と会えていませんが,チケットを買わせるトラップだったとかそーゆーことは絶対にないと思うんですよね~,うんうん。


てか,最初の女性と仲良しの別の担当と話した際,私の話題になって,私のことを救ってあげなければと言っていたとか?そういやスタンプカードのスタンプ欄にハートマーク入ってたしなあ!こりゃもう絶対可能性があるとしか思えませんよ!!








なーんてこんな下世話な動機でもよいと思うのですよね。定期的に運動して健康になるなら。











まあでも。こうは言いつつ。



エステ初回の日は,終わったその足でホテルのバイキングに行き動けなくなるほど食ったり。その三日後にスタミナタローNEXTに行ったり。


あるいは先週,

火:フィットネス
水:飲み会
木:フィットネス
金:飲み会
土:飲み会


普段はこんなに予定が埋まることはないのに,ダイエットが軌道に乗りそうなときに限って邪魔が集中するのですよ。


まあそれはいいんですが。

エステのお姉さんとのトークで「目標は何ですか?」と問われたので,冗談ぽく「モテたいです」って言ったらダダすべりしましたけど,まあまあ,それもいいんです。


よって以上により,また私はゲルマ10回分の回数券を購入する予定であります。












PR












「集団的自衛権を認めるのは憲法違反だ」という主張には,

①現在の憲法を改正すること自体許されない。

②憲法を改正すれば許されるけど現在のままでは許されない。


と2通りあるのに,①だけであるかのように語られている。





また,集団的自衛権にも

③他国が侵略されれば,それがどこであっても武力行使できる。

④日本が侵略されるのと同視できるような状態に限って武力行使できる。

と2通りあるのに,安倍政権が③であるかのように語られている。






さらに何なら,

⑤戦争賛成

⑥戦争反対

と2通りあるのに,安倍政権が⑤であるかのように語られている。





憲法学者の9割が違憲と答えたアンケートも,実際は「回答者数の9割」であって,無回答者を含めると違憲は半分以下だったという。このことにも象徴されるように,この件に関する主要メディア偏向ぶりは凄まじい。


先日,つるの剛士が「安保賛成派の意見も聞きたい」とネットでつぶやいただけで叩かれていたが,本当に怖い。




強引に相手の立場を決めつけて人格攻撃をする。それがわが国の表現の自由,報道の自由の実態。






前回までダラダラ書いてきたことをまとめると,大体こんな感じ。



しかしまあ,こんな後ろ向きな人たちに付き合っててもしょうがないので,もう少し議論を進めてみたい。



前にも書いたが結局のところ,本質は

⑦安保法制でアメリカとの同盟関係を強化する。

⑧その他の手段を考える。


この2択になる。


そもそも⑧が選択肢の1つとして成立するほど明確な内容なのか疑問ですがひとまず成立するとしましょう。



宮崎駿氏が記者会見で,


「軍事力で中国に対抗することは不可能。他の手段を考えなければならない。」


と発言していたが,表現者としては正しい発言だと思う。

表現者は,現実を徹底的に見据えた上で理想論を語らなければならない。
そうやって,現実に対してすぐ負けを認めてしまう私のような愚民を導かんと理想を語る。それが表現者の正しいあり方である。



しかしその理想が人を殺す。


その覚悟があってはじめて,理想を語る資格がある。



この点は前クール放送のFate/staynightを見て,なるほど今の世に語るべき理想論の在り方であるなあと血が熱くなったのだけどそれはさておき。










思い出してみよう。





ポッポ内閣のときに基地を「最低でも県外」と言ったことで日米関係がギクシャクした途端,その隙を突いて中国漁船が尖閣諸島への侵攻を始めたことを。


漁船の船長を捕まえると,中国政府がタイミングよく在中邦人をスパイ容疑で拘束した,なんてこともありましたが。


その他パッと思いつくのは一方的な防空識別圏の設定や南沙諸島とか。



これらだけでも,中国とアメリカとどっちが信頼できるかなんて答えはもう出てますでしょ。



「中国とは経済的に交流があるんだからもっと仲良くしないとさ~」とか言って日本政府を批判する自称グローバルな視点を持った進歩的な人達がいますけど,私は彼らがそうまでして金儲けしたいと考える理由を是非知りたい。まあたぶん,なーーーんも考えてないんだろうけど。



こっちがどんな策を考えようが,その間に向こうは圧倒的な軍事力を背景に物事を進めてくる。その現実と向き合わないと,理想なんて語るべきでない。



日米安保を破棄して自国の軍隊で国土を守ろうっていうんなら私もやぶさかでない。

それでも沖縄から基地をなくすことは不可能でしょうがね。




その話はまた次に譲るとして,いずれにせよ今我々に必要なのは,中国とどう向き合うかを考えるための情報であって,戦争反対と感情的にわめいてる場合ではないと思うわけです。
























最近,学生がデモで「戦争反対!戦争反対!」と声を上げているニュース映像がありまして。

大体のメディアはそれを,「政治に無関心な若者が危機感を持ち始めた」と好意的に評価したり。

逆に私は,「馬鹿ほど大声で叫びたがるんだなあ」と思ったわけですが。


何故馬鹿なのか答えは簡単。日本に戦争賛成の人はいないからである。



安保法制は戦争をする目的と手段を定めるものではなく,日本を守る目的を手段を定めるもの。

必要なのは「本当にそうなのか」を議論検証することあって,メディアの仕事はそこに焦点を当てることである。


しかしそれをしないで,戦争反対というシンプルすぎる正義を煽る。

私の見る限り,朝日毎日はそんな感じ。





安倍は戦争賛成派だ。

安倍独裁政治だ。

安保法制は違憲だ。


というのはただのレッテル貼りにすぎない。

ちなみに憲法学者の大多数が「安保法制が違憲」,「集団的自衛権が違憲」とアンケートに答えているが,その中には


A:憲法9条を改正すべきでないとの前提で違憲とする

B:憲法9条を改正すれば合憲となり得る


と2つの立場があり得る。

Aが多数派かどうかはわからない。

なのに,そうであるかのようにアンケート結果を紹介して煽るのがメディアのやり口。

まあ実際のところ憲法学者の大半は腰抜け左翼だから,Aが多数派だろうとは思いますがね。

ABの内訳まで晒してはじめて立体的な議論ができるのでは??








そういえば,自民党若手の勉強会で「沖縄の新聞社を潰せ」的な発言があったのに対し,「権力によって表現の自由を弾圧することは許されない」と騒いだ件もありました。


自民党の議員どうかしてるとは思うのですが,自民党の若手とメディアの影響力の差を考えると,政府権力の批判のためならどんな嘘をついても表現の自由として無制約に許されるか?という問題は一考に値するテーマかと。




表現の自由を保障することが民主主義の前提であり,健全な民主主義によって適切な国政運営がなされる。さすがに私もそこは争わない。



しかし,欧米諸国に比べ,日本で実際になされる表現はただの感情論,レッテル貼りでしかない。


安保法制に肯定的な意見を言おうものなら右翼認定。逆なら左翼。

実際私も「憲法学者は腰抜け左翼」とレッテルを貼ってますが,ただの感情論でないだけまだマシかなと。




この問題に限らず,何か事件があるとすぐに在日認定。

在日でなくても若ければゆとり認定。

日本人は自分でモノを考えた上で意見を言うとか議論をする習慣がないから,議論になる手前で相手を潰す。あるいは相手の意見を聞いたふりして聞き流す。

それが日本人に保障された表現の自由の実態。

そんな国で表現の自由だ民主主義だ言論弾圧けしからんとかね。ギャーギャー騒ぎすぎでしょ。

ロシアや中国が実際にやってる言論弾圧を見てごらんなさいて。てか弾圧してるのは言論だけじゃないしね。



日本は本当に自由で平和な国だよ~。




日本だけでなくアジアの国を見渡すと,表現の自由が不十分か,十分でもただの感情論で幼稚な意見しか出てこないような国ばかり。


欧米に比べて民主主義のレベルが低いと言えば低いが,まあ,そもそも「髙い低い」の問題ではなく「合う合わない」の問題なのかなと思う。




あれこれ書いてますがまとめますと,

監視すべき「権力」は安倍政権だけでなく,メディアも含まれるんじゃないですか?というお話でした。












<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ウシ-rebirth-
性別:
非公開
自己紹介:
絶対誰も気づかないと思いますがdeathは不吉なので改名。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]