~語るべきことなど何もないのに~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の千葉県柏市の連続通り魔事件の後のこと。
夜道を歩いていると,自転車に乗った男が
俺が全身全霊を込めて殺してやる
とつぶやきながら私を追い抜いて行った。
私に対してではなく,そこにはいない誰かに語りかけるように言っていたのでとりあえずは大丈夫(?)なのだが。
もともと近所では,独り言や大声で歌いながら自転車に乗っている若者をよく見かけていたので珍しくはない。
だが,あの事件の後となるとさすがに気になる。
ちょっと昔にマンションの上から子供が落とされた事件が話題になったのも近くだし,
つい最近では強制わいせつか何かで捕まるも検察庁から逃げ出した容疑者の実家もやたら近かった。
自分は体格的にターゲットになりにくいと思うが,最近は夜道でウォークマン聞きながら歩かないようにしている。心配しすぎっちゃしすぎだろうけど。
女性で夜にスマホ見ながら歩いているのを見ると,注意してやろうかと思うくらい。
てかそんな目で見ている私こそが危険人物ではないかという疑問はさておき。
柏の通り魔の何が不気味かって,殺したことより目撃者を装ってインタビューに答えてたところ。よくあるパターンだけど,何もしていないかのように演技できるのが怖い。
ただちょっと個人的にツボだったのは,警察が犯人宅に乗り込んだ際
「チェックメイト」
と言い放ったこと。
べつに完全犯罪の謎解き合戦をしたわけでもないのに,よくぞ俺までたどり着けたな的な。
その感覚のズレっぷりは正直たまらん。
犯人は自己顕示欲が強い人物で,自分のことを認めない社会に対して復讐したかったとか。
小学校時代,クラスの面白い人ランキング3位だったらしいが,自己顕示欲の強い人間にとって,そういう中途半端な順位は結構ショッキングだったのではないかと想像する。
あのサカキバラ某に共感していたとも聞く。
しかし不謹慎を承知で言うと,犯罪のインパクトでは足元にも及ばない。ランキング圏外ですぐさま社会から忘れられるだろう。
自己顕示欲なんて他人が勝手にこじつけた理屈かもしれないが,大した理由がないことに違いはなかろう。そんな理由で見ず知らずの他人を殺せる人間がどこに住んでいるかわからない,というのは本当に怖い。
また,犯人のちょっとした特異性に目を奪われてしまいがちだが,それよりも,そんなくだらない輩に殺された被害者の無念たるや,想像するに忍びない。
とにかく自分の身は自分で守る。これしかない。
PR
先週の「怒り新党」で,
「私は人付き合いを自分にメリットがあるかどうかで判断します。
理由は何であれ,自分にメリットがあると思えばその人と付き合います。
その話をしたら,悪い女だと言われました。
そんなに悪いことなのでしょうか?」
こんな感じの投稿があった。要約すると,
メリットがなければ人付き合いをしない人間を打算的な悪人と言うけど,
そう言う貴方だってメリットがあるから人付き合いをしてるはず
なのにそれを否定するのは偽善では?
てなことなのだろう。
そりゃあ,「メリット」の意味を広く考えれば投稿者の言う通りだと思うのだが,問題はそういうことなんだろうか。
そういう趣旨のこと言ったとしても「メリット」という言葉を使えば,
「私は打算的に人付き合いします」とわざわざ宣言している,そう受け取る人がいてもおかしくはない。
受け手が誤解する可能性に配慮した言葉使いをする気がないのなら,自分の主張が誤解されても文句を言うべきではない。
投稿者は31歳。テレビ的なやらせでなく実在するのなら,ホントに残念な人だと思う。
私自身,配慮が行き届いているとは言えないが,
誤解されないよう,なるべく考えているつもりである。
最悪,誤解されてもしょうがないと諦めている。年々,自分の言語能力の低さを痛感している。
とはいえ所詮,一般市民の戯言などどうでもいい話。
それにひきかえ森元首相はどうだろう(笑)
浅田真央について大事な場面で必ず転ぶとかなんとか言ったそうで。
公人は特に言葉使いに気を付けるべきだと思うわけですが,まあ,個人的に森さんは許してやって欲しいw
悪気はなくてむしろ応援しているがゆえの言葉だったんだろうなと。
そういうお茶目なキャラなんだなと大目に見て欲しい。
なんせ森さんはかつて,
日本は天皇を中心とする神の国
という超痺れる言葉を吐いて国民から袋叩きにあったレジェンドなのだから。
この件については私は,ネット右翼だのネウヨだのと馬鹿にされても構わない。
ついでに。
最近,慰安婦問題がまた騒がしくなり,安倍政権が河野談話を検証するチームを立てて,それにまた韓国側が反発しているとか。
慰安婦問題の取り上げられ方からすると,あたかも日本の右寄りの政治家が,自ら進んでやってない,補償は全部済んだと言って回って反省していないかのようだが全く違う。
一貫して韓国側から一方的に焚き付けている。
それを受けてどう思うか記者が聞いてくるから,日韓基本条約で解決済みだと言っているだけ。
NHK会長の会見はなんだったのかよくわからんけどw
新大久保のヘイトスピーチは大変良くないが,その是非を論じる前に,何がきっかけでそうなったかを検証すべきではないだろうか。
日本は太平洋戦争で負けた。
太平洋戦争がいかに欧米列強の横暴に端を発していて,原爆がいかに非人道的で,東京裁判がどんなに不公正な裁判であっても,負けた以上,不本意ながらも耐えがたきを耐え,忍びがたきを忍んで戦争責任を取るべきだと思うが,
そのことと慰安婦問題は別。
朴大統領は反日思想でしか民意の支持を得られない。政権基盤の生命線である。
その反日思想を燃やす最大のトピックが慰安婦問題。
大統領就任のタイミングと慰安婦問題再燃のタイミングは完全に一致。
とはいえ,すでにアメリカから釘を刺されているようだから,じきに騒ぎも収まるだろう。
安倍さんもいかに受け流せるかが問題なのだけど,河野談話の検証なんて言い出したらこじれるタネにしかならんのではないだろか。靖国参拝の件といい,この辺りの無駄に毅然とした態度がイマイチ心配なんだよなああ。
果たして日本が韓国と仲良く「国付き合い」するメリットはありやなしや。
大昔に「百害あって一利なし」と言った福沢諭吉が総理大臣だったらどうするだろうか。
今から考えるべきは,こういう根本的な部分な気がする。
よくよく考えてみるとよくわからない。
バイアスロンがクロスカントリーと射撃で構成されるのは,雪山での狩りが由来らしいからなるほど理解はできる。しかしノルディック複合と称してジャンプとクロスカントリーを組み合わせることの意味とは一体何なのだろう。
今さらすぎる話なので掘り下げる気まではないのだけど。
ジャンプで何m飛びました!
クロスカントリーで1等になりました!
各々それだけで順位決めたらええやんと。
陸上の10種競技で1位になったら陸の王者だか百獣の王だかそういう感じは出るけれども,2種で雪の王者かあ・・・と。
モーグルも気になる。
タイムとか滑りの上手さだけならまだしも,ジャンプの難易度とか芸術点とか?例えば走り幅跳びで,踏切台までのタイム,走る姿勢の美しさ,踏切台からのジャンプの長さの総合点で優勝が決まると言われても誰もやらんと思うけどそれはさておき。
ソチでの上村愛子には全く期待していなかったが,あの滑りで4位って意味不明。本人は「採点競技だから」と言っていたが,果たして納得はできたのだろうか。
チームパシュート。
よくわからないのだけど,3人チームで滑って一体何を競うのか。連携とかチームワーク?タイムだけなら1人ずつでいいのだからきっと他に何かあるのだろう。
一番ひどいのはショートトラック。
4人中,3人が中国選手とか韓国選手だったら何が起こるのか。見なくても想像できる。コーナリングの上手さを競うのか知らないが,せめて2人ずつにすべきではないのか。
女子フィギュアスケートは今回,全く見ていない。ニュース映像ですら未だ見れていない。
http://www31.atwiki.jp/injustice/
http://bukubukugame.blog.fc2.com/blog-category-1.html
なぜなら↑の記事を読んでなんか,気が抜けてしまったから。
しかも,ISUの会長か誰かが「キムヨナが金に決まってる」みたいなことを事前にメディアに吹いたりする始末。公平さを装ってじつは不公正を飛び越えて,公平さを装うとすらしない人間の下品さに虫唾が走る。
バンクーバーのとき,私は「浅田真央は頑張ったけど金を獲りたいならキムヨナのようにルールに沿った演技をすべきでは?」みたいな記事を書いてしまったが,どうやら見当違いも甚だしかったようである。
こういうことを考える自分も下品とは思うが,キムヨナ以外の人が金を獲ってくれてかろうじてホッとしている。まあ,ロシアの大会なのだからロシアの選手で良かったんじゃないですかね。五輪とは「そういうもの」だっていう話かもしれません。
大ロシア帝国の偉大さを誇示するためのオリンピックなのであって,ロシア人が盛り上がればいい。実際そうなってますよね。ウクライナ込みで。
皮肉でもなんでもなく,外国は選手の育成に力を注ぐだけでなく,自国の選手がメダルを獲るために政治力などあらゆる国力を駆使しているわけで。
そういう国家中心的な発想が正しいかどうかはさておき。日本以外は大体そう。
他方,日本では個人主義の精神,つまり選手はなるべく自腹で頑張れと。
頑張ればオリンピックはスポーツマンシップと公平さが担保されている「はず」だからメダルは獲れるかもよ。獲れなくても感動は手に入るさ。
それでいてその感動に国民全体で期待してますよっていう。
こんな理不尽な状況でも4年に1度の勝負に人生を賭ける選手たちの生き様の重み,それに反比例する報われにくさ。その儚さの総量たるや,我々凡人の想像を遥かに超えるものがある。
特に冬のオリンピック,中でも女子フィギュアは最上級に儚い。
だが,それがいいのかもしれない。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(04/11)
(05/24)
(02/03)
(07/29)
(07/23)
最新TB
プロフィール
HN:
ウシ-rebirth-
性別:
非公開
自己紹介:
絶対誰も気づかないと思いますがdeathは不吉なので改名。
ブログ内検索
最古記事
(08/07)
(08/12)
(08/27)
(09/02)
(09/22)