~語るべきことなど何もないのに~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バケツに氷水を入れて自ら被り,その後に寄付をするのが流行っているらしい。
しかし寄付したら売名だの偽善だのALSの人を馬鹿にしてるだのと言われ,
逆に拒否すればネットで評価されるっていう。
なんだかよくわからない状況になってますな。
私の周りでもアイスバケツに対しては否定的な意見が大勢で,最初は私もいかがなもんかいと思ってましたが。
しかしですねえ,議論を一通りなぞるとまあ,どーでもいいなあと。なんなら肯定派でもいいかなあと。
そもそも募金は,
①財産的なゆとりがある人が,
②想像力が及ぶ範囲で募金したくなったら,
すればよいのです。
ゆとりがなくても,したければすればよい。
ゆとりがあっても,したくなければしなくてよい。
なんなら少しでいいから恵まれない私に寄付して欲しいけどそれはさておき。
募金したしないで善悪の線が引かれてしまうと,
募金をして善の側に行きたい,
あるいは募金しない自分こそ善だと正当化したい,
そういう気持ちになるのでしょうか。
どちらにしても真面目な人たちなんだなあ,と不真面目な私は思うのです。
ただなあ,なんつうのか。
とりあえず極端に言ってみると,
アイスバケツ募金なんてくだらないんです。そもそもが。
それをアメリカ人はわかっててやってるわけです。
しかし日本人の感覚では,それがイマイチ伝わりにくいというか。
ここで勝手に私の解釈を乗せますとね,
募金って恥ずかしいじゃないですか。
赤い羽根とか。
箱にカネを入れると
「ありがとうございまーす!」
とか大声で言われちゃって。
いやだって,大した額入れてねーし。
そんな感謝されるほどじゃねーし。
みたいになって赤面しちゃうじゃないですか。
つか赤い羽根で赤面てw
それはいいとして,そういう募金にまとわりつく恥ずかしさみたいのがあるわけですが,
このアイスバケツはもう,そのくだらなさが恥ずかしさを洗い流すわけなんす。
さらに下手すると,寄付したら偽善者などと罵られたりもするわけなんす。
募金という善行をしながら,大声でありがとうございまーすと言われた的な恥ずかしさも伴わない。ある意味募金という行為のマイナス面を解消した巧みなシステムなのではないか?
書きながらすでに自分でも考えすぎだと反省している。
まあ,「やらない善よりやる偽善」とか意味不明なことを言うつもりはないが,どんどんやったらええよ。
氷水被ってバカ騒ぎしようがしまいが,ALSの人にはさして影響はないのだから。
勝手にALSの人の気持ちを代弁してもどうなのかな?って思いますね。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(04/11)
(05/24)
(02/03)
(07/29)
(07/23)
最新TB
プロフィール
HN:
ウシ-rebirth-
性別:
非公開
自己紹介:
絶対誰も気づかないと思いますがdeathは不吉なので改名。
ブログ内検索
最古記事
(08/07)
(08/12)
(08/27)
(09/02)
(09/22)