忍者ブログ
~語るべきことなど何もないのに~
[136]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [124]  [122
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






















どうでもいい話ですがクリスマス前に携帯を変えましてね。









前の機種をかれこれ5年くらい使ったわけですが、とうとう来年電波が変わって使えなくなりますって通知が来たものですから。









電波云々とかそんなの絶対ウソでしょ~とか思いながら。ウソでないにせよ機種変させるためのヤラセでしょどうせ。


そういうツッコミをワンクッション置いた上であえて騙されてやる。踊らされないぞみたいな。








そこで、まず今話題のIS03を店頭で触ってみた・・・って言ってるそばから踊らされてますけどいまいちピンとこない。







タッチパネルに慣れないせいか、まるでパソコンにはじめて触った老人状態ヽ(´Д`;)ノ









ネット使ってバリバリ仕事するビジネスマンとか家PCをあまり使わない女性なら必要を感じるかもしれませんけど、私は全然困らない。ツイッターとかやらんし。









かといってガラケーの新製品は値段とカメラの画素数がやたら高くてそれもなんだか。










てことで、ソニエリの1つ前の代のガラケーに決定。







P1020545_R.jpg


(ノ∀`)キャハー








たまたま出会ったのがソニエリで、それがたまたま緑だった・・・。



今まで散々au端末のしょぼさに泣かされた日々がウソのような。この出会いはもはや運命といっていい。





私に自慢されたO城君(ドコモ使い)が激しく嫉妬する。







これってできるビジネスマンとかが高級ホテルで使ってるのが似合いますよね










ん?w



今なんて?(笑)











負け惜しみ結構。もっと言ってくれたまえw

君はラピュタ王の前にいるだよ。
アハハみろ!









この飛行石のように美しい携帯・・・






を操りながら緑のコートを着ている私の姿を。








緑だけど3倍カッコよくなってる。


絶対負ける気しねえ。












なんて冗談ですがまあでも、イマイチな端末で妥協せずに踏ん張った甲斐はあったかな。



携帯変えただけでホントに3倍カッコよくなってたら、その伸びしろのデカさが逆に悲しい。











これからスマートフォンが~っていう時期にあえてガラケー。




じつは私が「ガラケー」という言葉の意味を知ったのはつい最近でして。

てっきりギャルが持ってるようなラメのたくさんついたケータイを「ガラケー」と呼ぶものだと思い込んでたっていう、つまらない冗談みたいな本当の話。





今日本のガラパゴス化があらゆる分野で話題になっているようで。どれも根本的には日本人の気質っていうんですかね。いいものを作れば自ずと評価してもらえるはずだ、自分をアピールするとかあまり考えない。良く言えば奥ゆかしい職人気質、悪く言えば引きこもりのネット番長みたいな。日本人である私も、公私ともに多くの場面で思い当たります。ガラパゴスでよかった面もあるのかもしれませんけど、自分ではわからない。それで損してると感じることのほうが全然多い気がする。






auの端末のしょぼさの原因がガラパゴス的なものにあったとしてトップが入れ替わり、スマートフォンでガラパゴス諸島脱出。

しかしそのIS03はガラケー的な半ドロイドなんて言われちゃったりして。





その勝ちに行ってるのかどっちつかずでわからないauのスタンスに自分を勝手にシンクロさせてますが、でもスマートフォン買うのは勝ってからだなあって。











なーんて風に年末に携帯をパカパカいじってて、そこでやっと自分の気持ちに気づいたわけです。









俺、じつは緑好きじゃんて。

なんじゃそりゃ。




P1020548_R.jpg



へ(へ´∀`)へ エヘヘ








(まだつづく)



















PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ウシ-rebirth-
性別:
非公開
自己紹介:
絶対誰も気づかないと思いますがdeathは不吉なので改名。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]