~語るべきことなど何もないのに~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こういうタイトルだと,「壇蜜」ないし「だんくぼ」を出すのが私のブログにありがちなパターンなのですが今回はそれをしない。壇蜜はそんな簡単には語れない。
てことで今日は,壇蜜以外の気になる言葉について。
10年おせーよ
いきなり暗くてすいません。
元ネタは漫画「俺はまだ本気だしてないだけ」からの引用・・・なのか,はたまた「モテキ」を読んでいいなあと思ってしまった自分に対するツッコミなのか確認するのが面倒なので私のオリジナルってことでいいです。
むしろ謝るべきは,自分のオリジナルを気になる言葉として1番目に紹介しちゃってることかもしれませんが。
私はこういう他人からすると笑えねーよって言葉をつい自虐ネタとして吐くことがありますけど,いやべつにそんな深い意味ないですよって説明したところでたいした益もないので最近は自重してますね。自嘲でも意味的に合ってますか。
しかし吐かないように貯めてると頭の中で無意味にリピートしだすのでチラ裏で書いちゃいました。
てことで次,もうちょい元気なやつ行きましょう。
屍踏み越えて
進む意思を 嗤う豚よ
家畜の安寧 虚偽の繁栄 死せる飢狼の自由を!
これは現在放映中のアニメ「進撃の巨人」のOP曲の一節からなんですが,うーん
これだな。
私の大好きな,「時代の空気」を吸ってるフレーズ。
もう,高ぶるしかないでしょう。ハイ次。
英検三級なめんなー!
最近やってるカップヌードルのCMからですが,これも「死せる飢狼の自由を」のライト版って感じですかね。
すっごいアホらしいけど,セリフを考えた人はホントにエラいなあと感心します。
Get Lucky
これはダフトパンクのニューシングルのタイトル。
以前auのCMについて,2012年の終わりに2000年の曲である「ワン・モア・タイム」を流すことの正しさを力説したものの,心の隅では「まあでも昔だよなあ」とも思っていた。
そこに2013年初頭,同じくauできゃりーぱみゅぱみゅの曲が流れてそういうことだったのか!!と私思わず膝を叩いてしまったわけで。2013年には2013年のポップスが存在するという,ごくごく当たり前のことに軽く感動を覚えた。
その約半年後,ダフトパンクはさらに時代に逆行するように古臭いシングルとアルバムをリリースしたのだけど,そもそもダフトパンクが新しかったことなんてあったのか?というとなかった気がするけど・・・
2000年に「ワン・モア・タイム」
2013年に「ゲット・ラッキー」
新しいか古いかってことを抜きに,とにかく正しい言葉をポップスに乗せている。
何が「正しい」か?「幸せになれ」よりも「幸運をつかめ」のほうがポップスとして正しいと私が思っただけですが。
5品目のゴロゴロ温野菜カレー(580円)
これはC&Cです。
念のため言うと「ゴシナメ」じゃないです。
昔のギラギラしてた頃の私は,ラーメンやカレーはこだわりのある専門店で食うべきものであって,チェーン店などは味も何もわからないお馬鹿さん達が行くものだと思っていた。もう,転んで豆腐のカドに頭ぶつけちゃえばいいのに私なんて。
しかし最近,新宿のC&Cが小奇麗に改装されたので
どんなもんだ?コノヤローと店に入ったら即ヤラレちゃいました。
味は○ンカレーっぽいけど嫌いじゃない。
量も並盛りでちょうどいいしそんなに高くない!
○○イチみたいにルーと具を分けて別料金とかしてない!
なんとラッキョウが食い放題!なんて日だ!
・・・イカン。
深夜にカレーのこと考えてたら空腹で腸が沸騰してきたので今日はこの辺でお開きまた来週。
PR
カレンダー
05 | 2025/06 | 07 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(04/11)
(05/24)
(02/03)
(07/29)
(07/23)
最新TB
プロフィール
HN:
ウシ-rebirth-
性別:
非公開
自己紹介:
絶対誰も気づかないと思いますがdeathは不吉なので改名。
ブログ内検索
最古記事
(08/07)
(08/12)
(08/27)
(09/02)
(09/22)