~語るべきことなど何もないのに~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月1日に何を語るかと思えばラーメン。
先日テレビ東京で放送していた「行列はできないけど美味しいラーメン店」(?)が私はすごく好きで、毎回必ず見ている。
そこでは、店主が変わってる、店がどこにあるのかわかりにくい、いつ何時に開店するかわからないなどの理由で行列はできないけど、味は確かないいお店が紹介されている。
ほとんどの店がそうだが、そのテのラーメン屋の店主は行列させることに全く興味がない。逆に取材スタッフに
行列させたほうがいいんですかね?
などと真顔で聞いてしまうのが面白い。
さらには、店主なり店構えが変だと、浅野ゆう子が「この店ホントに大丈夫なの~?」みたいなぶっちゃけたナレーションをするところも面白い。浅野の「~てな感じかしら」はなんか暖かくて好き。
一時期は「ラーメン屋は行列させてなんぼ」的価値観が店側にも客側にも支配的であったと思うが、最近は多様化、柔軟化したんだなと感じる。
私ももう、昔ほど美味いラーメン屋を探して食べ歩くことはしていない。
微妙そうなラーメン屋にわざと入って、微妙なラーメンを注文して友人とブヒヒヒ笑いながら食ったりしている。
ここのラーメンは麺がダメだ
とか、
このスープはどうたらこうたら
とか御託は並べない。そういうイチイチうるさい奴とはラーメンの話はしないし、もちろん一緒に食いに行くこともない。
さてそこでラーメン道。
2012年現在で私が考えるに至った、ラーメン屋の客としての心構えを。
1.(なるべく)すすれ
すする音がうるさいとか鼻につくとかいう意見もあるが、全く気にする必要はない。
蕎麦と同様、ズルルッと粋にすするべし。すすれない人がラーメン通を自称するのはどうなのか、と私は思う。
ガブガブと食らうほうが美味しい麺もあるし、麺のちぢれが激しくてすすると服に汁がついてしまうような場合もあるし、必ずしもすする必要はない。ただ、すすれるときはすすれ。すると周りの男もズズズとすすりだすから。そのときはどっちが粋か、勝負するべし。ブボッとか咳き込んだほうが負け。
2.レンゲは使うな
うん、いらない。レンゲでスープを口に含んで麺をすするとか、時間の無駄。じかに器から飲んでワイルドさを演出すべし。
そもそも、すすった麺と麺に絡んだスープのバランスで味が変わるのに、予めスープで口の中満タンにしておくとか意味不明。店主はバランスを考慮して麺とスープを作っているので、客はそのまま楽しめばいい。スープが麺に絡まないから仕方なく・・・というなら話は別だけど。
3.さっさと食え
男はさっさと食う。
ペチャクチャおしゃべりしながらとか、マンガ読みながらとか、スマホでマンガ読みながらとかしないで、さっと食ってさっと出て行く。
4.脇を絞れ
カウンターで両幅が狭いときに隣の奴に腕ひじ広げて食われると、非常に邪魔。
右隣が左利きだった日には狭くてしょうがない。脇を絞るのは、レンゲを持たずにどんぶりから直接スープを飲むスタイルにも沿う。
5.初めての店で大盛りを注文するな
これはまあ、そのほうがいいかなと。まずいのに大盛りって地獄だし。男なら、どんだけまずくてもまさか残せないし。一緒に行った人を笑わせたいなら逆に大盛りがいいかも。
6.塩ラーメンは大盛りにするな
いろいろあるけど経験則上、どんだけ美味しい塩ラーメンでも大盛りにすると後半必ずダレる。特に細麺は注意・・・って好みの問題か。
7.「麺固めで」とか言うな
店主がベストと考える茹で加減で麺を味わうべし。固さにこだわりがあるのは理解できるが、だったらそんな柔らかい麺の店など行かなければいい。
8.3人以上で並んで座ろうとするな
混雑してるんだから。後ろが1名なり2名でスカッと座れそうなのに、3名以上で来て3名並んで食べようとして行列を糞詰まりにしてどうすんのと。1:2とか1:1:1でいいと店員に言ってあげて。女3人ならしょうがないけど。
9.画像は遠慮なく撮れ
「だーれも見ないブログやらミクシィにラーメンの画像載せてどうすんの?」みたいな批判をたまに見かけるが、そんなツッコミ自体、だーれも見ないブログやらミクシィにラーメンの画像を載せることと同じくらいくだらない。いや、それ以下。
ラーメンも「料理」として、美しく盛り付けるべきだという価値観が1つある。その作り手の努力を称える簡単な方法が、画像に撮ること。それで店員が頑張ろうと思えるのだから、ジャンジャン撮ってやればよろしい。
10.「この辺のお勧めラーメンは?」という難問をふっかけてきたからとりあえず連れて行ってやったのに食うなり無言とかマジやめろ
こういう質問をすること自体やめてもらいたいのだけど、一応ラーメン食いとしてキャラ設定をした以上は応えなければなるまい。しかし、その難問になんとか答えた以上、美味いなりまずいなりなんらかのコメントはしなさい。内心で「あいつ全然ラーメン通じゃないじゃん」みたいに思われてるかと思うと、居ても立ってもいられない。
(オマケ)スープは残せ
健康に気をつけないと。ラーメンのスープを飲むってことは、ステーキの脂身も好んで食べるし、食後にポテチの袋を開けたりもする。つまりラーメン以外の場面でも我慢できてない可能性が高い。「このスープは至高の味」と称えたいときだけ、黙って全部飲み干すべし。
こちらからは以上です。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(04/11)
(05/24)
(02/03)
(07/29)
(07/23)
最新TB
プロフィール
HN:
ウシ-rebirth-
性別:
非公開
自己紹介:
絶対誰も気づかないと思いますがdeathは不吉なので改名。
ブログ内検索
最古記事
(08/07)
(08/12)
(08/27)
(09/02)
(09/22)