~語るべきことなど何もないのに~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
俺はカネが好きだ。
なぜかといえばカネはすべての代わりになるからだ。
命も買える。幸せも買える。夢も買える。
その上で「かけがえのないもの」ではないから好きだ。
逆にいうと「かけがえのないもの」みたいな希少価値に腹が立つ。
~2013年12月28日放送「恋物語」ひたぎエンド 貝木泥舟~
幸せになることだけが目的ではない。
幸せになれなくても漫画家にはなれるはずだ。
~同上~
今年はいろいろあったろう。いろいろ,つらいこともあったろう。
だからよ,忘れたいことも忘れたくないことも,今日を自分の今日にしろ!
自分だけの今日に向かって,そっと歌え。
今日ですべてが終わる。
今日ですべてが変わる。
今日ですべてが報われる。
自分に向かってそっと歌いやがれ。
いいか,声に出さなくてもいいぜ。自分だけに歌え。
自分だけの今日に向かって,自分だけの今日に,歌え!
~第64回紅白歌合戦 春夏秋冬2014 泉谷しげる~
人に誇れるモノを持たなきゃいけない理由はないわけで,不幸になる自由もある。
誰もが幸せにならないといけねーなんて,とんでもない。
~朝日新聞2014年1月1日 ビートたけし~
違う表現者が違う場所で同じような表現をするというのは偶然でもあり,時代の空気に則った必然でもある。
たまたま自分の問題意識のフィルターにひっかかった表現だけをピックアップしたにすぎない,と言われれば否定はできないが。
泉谷のステージで印象的だったのは,演奏中,手拍子をくれた観客に対して
「拍手してくれなんて誰も頼んでねーぞ」
と拒否してみせたことである。
目の前の観客ではなく,テレビの向こうで1人戦う人々に語りかけていた。つまり世の中の善意が行き渡らない人々に対して。
泉谷のロックは,悪態ついてカッコつけるだけはないのである。
常識や正論でしかモノを語れない奴に限って匿名掲示板でチマチマと批判をしたがるのだけど,そんなものは泉谷にとって屁でもない。覚悟が違う。
泉谷は愛されているが,孤独でもある。
むしろ孤独だからこそ愛すべきである。
したがって2014年の冒頭,私は
泉谷最高!!
と結論せざるを得ない。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(04/11)
(05/24)
(02/03)
(07/29)
(07/23)
最新TB
プロフィール
HN:
ウシ-rebirth-
性別:
非公開
自己紹介:
絶対誰も気づかないと思いますがdeathは不吉なので改名。
ブログ内検索
最古記事
(08/07)
(08/12)
(08/27)
(09/02)
(09/22)