~語るべきことなど何もないのに~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そもそも論から言うと、
私は「ID」と「パス」の違いからしてあまりわかっていない。
「ID」と「アカウント」は同じなのか?
おそらく同じだろう。
「ID」ってのはネット上の名前というかニックネームみたいなものだろうと思っておけばおkか?
というとそうでもなく、プロバイダから割り振られたメールアドレスなりgmailアドレスを入力することも多い。
さらにはメアドの「@」の前だけ入力を求められるパターンだったり、
それとはまた別の認証IDなるものを要求されたりする。
ニックネームでいうと、私は「tamaun」をベースにアレンジすることが多い。
なんでtamaunなんだと思うだろうが、これにも色々と変遷があった。
大元は私が最初に持ったケータイのメアドにutamaroを使ったことに始まるが、ネット上のニックネーム業界ではわりとポピュラーだったらしく、
何か登録しようとすると大体「すでに登録済みです」とエラーが出てしまう。
そこでやむなくutamaro3とかutamaro5とかutamaro33とかあれこれアレンジし出すのだが、パソコンを最適化しようとかクリーナーソフトを使うとまた入力しなおさなければならなくなり、あれIDなんだっけ?パスワードなんだっけ?の無間地獄に突入。
IDが思い出せてパスワードだけわからないならまだ再設定すればいいのだが、それもうまくいかないときはもう1つIDを作るというテがある。しかしこれもその場しのぎというか、また結局同じ目に遭うとあれ最初のIDのパスだったっけ?2個目だっけ?とカオスが倍になる。
てか2垢作るというのもそれはそれで面倒で、何かの拍子で前のアカウントが復活するとイープラスや某ネトゲのお知らせメールが二重に届いてしまい、無駄にイラつくことも。
そもそもゲームのIDだとそれまで育てたキャラを捨てるわけにいかないから、他のどんな仕事や約束を差し置いてでも、なんとかしてパスワードを思い出すしかない。
大体ネトゲのキャラ名も実名をそのまま出す阿呆はまずいないだろう。
ネトゲやること自体阿呆だと言われれば返す言葉もないがそれはさておき、
もう随分昔だが、ゲームを始めようとしても、utamaroというキャラ名はすでに取られていた。
かといって気合いの入ったキャラ名を考えるのも恥ずかしい。語感が似てる関係で「wu-tang clan」のwu-tangを拝借してキャラ作成。
やがてゲーム内では「うーたん」から「ウータマ」とか「ウンタマ」などと呼ばれるようになり、あげく自分でもなんだかなと思いながら「玉雲」とひっくり返した名前のキャラを作るに至った。
それをバトルフィールドにも引き継いだため、そのゲーム仲間の中では私は「タマさん」とか「タマちゃん」で通っている。
その中にMAROと名乗る人物がいて、私よりも彼の方がマロっぽいため、私は今ではウタマロ系のワードは使っていない。
かといって、アイデンティティのレベルでタマさんと呼ばれたいわけではない。
でもゲーム仲間から他の呼び方で呼ばれたらそれはそれで違和感を感じそうだから不思議。
まあ、tamaunをベースにIDなりパスを作れば、まず誰とも被らないので便利なのは確か。
ちなみに現実世界では、高校と大学のつながり以外、その時々で全部違うあだ名がある。
高校と大学だけ苗字だった。
大学の最初、槇原敬之に似てるからマッキーと呼ばれた時代はあった。
歌えないのに歌わされて場を凍らせたこともあった。
もう歌なんて歌わないなんて言わないよ絶対。
じゃなくて言うよ。
他にも面白いのあるけど恥ずかしいから書かないよ。
話を戻すとして。
ネットを始めてからもう、10年以上になるだろうか。
作ってきたIDとパスの種類は数え切れない。
この前ナスネやエクスペリアタブレットを買った際、ソニーに製品登録するときにマイソニーIDとパスを作成したり、
プレイステーションネットワークのIDとパスを使ったり、
あるいはブラウザでの録画予約用にミクシィのIDとパスを流用したり。
ミクシィなんて数年前にちょっとやって今や完全放置。
フェイスブックも完全放置。
スカイプも放置。
次やるときに再入力する羽目になったら二度とできないだろう。
あとリブリーだのMUだのこのブログにGoogle、youtube、バトルフィールド、イープラス、セキュリティソフト、学校のIDに無線LANのなんとかキーに某掲示板のパスワード。ドロップボックスにスカイドライブとまだまだまだまだまだまだある。
揃えればいいものを、たぶん全く同じ組み合わせのものはない気がする。
セキュリティの見地からはいいのかもしれないが、こんなに頑張っても結局ハッカーの遠隔操作からは逃れられないのだったらなんだかなあである。阿藤快だよ。
こんな私に言わせればですよ?
パスワードとかIDなんてものは、私みたいに!
自己管理のできない人間を苦しめるためのものでしかないんですよ!!(とりあえず絶叫)
・・・いやべつに怒ってるとか、世相的に何か直せってことでもないのですがね。
ID、パスワードにまつわるトラブルって単体では大したことないけど、塵も積もればなんとやら。
人生の貴重な時間の数パーセントを無駄にしているような気がしなくもないですよ。
以上、ネトゲをやってた人間の貴重な話でした。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(04/11)
(05/24)
(02/03)
(07/29)
(07/23)
最新TB
プロフィール
HN:
ウシ-rebirth-
性別:
非公開
自己紹介:
絶対誰も気づかないと思いますがdeathは不吉なので改名。
ブログ内検索
最古記事
(08/07)
(08/12)
(08/27)
(09/02)
(09/22)