忍者ブログ
~語るべきことなど何もないのに~
[254]  [252]  [251]  [250]  [249]  [247]  [246]  [245]  [244]  [242]  [241
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。















あくまで時と場所による話ですが。




例えば保育園や公園の近くの住人が、子どもが騒いでうるさいといってクレームを入れるのは神経質すぎると思う。疲れているのかもしれないけど。




他方、電車内でギャーギャー騒がれると、本当にカンベンして欲しいと思うことが多々ある。






前者はともかく後者の場合、私が気になるのは子どもよりも親の態度。





「うるさくしてすいませんすいません」と周りに気を遣う親御さんもいるが、6~7割の親はあまり気にしていない(当社調べ)。

親があんな感じだから子どもも騒ぐのだろう。自然の摂理かもしれない。





彼らは子どもがうるさいのは仕様で、元気なのはいいことだ。電車で騒ごうが関係ねえと思っているのか。あるいは何も考えていないのか。







私は、子供はいくらうるさくても構わない。ただし
親は申し訳なさそうにしてろと。フリでいいから。






子どもは親の手足であって、子供のやることは親のやることと一緒と考えるのが昔からの常識だったはずだが、最近はそれを言うと「子どもも独立の人格、自主性を重んじるべきだ」とか反論されそうで面倒くさい。





子どもの人格を尊重したいあまり、親に子どもを躾けるという感覚が弱い。だから、子どもが大人をなめている。



大人をなめながら育つので、大人もそんなクソガキと関わるのが面倒になって敬遠する。

その子たちがやがて社会に出ると、上の世代との接し方がわからず、同世代とのつながりに依存する。

上の世代を嫌いじゃなくても、話のチャンネルの合わせ方がわからないといったところか。





上の世代である私はわりと頑張ってる方で、20代前半の子たちと接するときは(男であれ女であれ)まるでお花を生けるかのような繊細なタッチを心がけている。










最近の若い子たちがいじめにも弱くなってるのは、親のみならず上の世代から押し付けられず自由に育てられた結果なのか。

その代わり、いじめに遭わないためのコミュニケーション能力が異様に高まっているのか。


ケータイやらツイッターやら。最近はLINEですか。よく知りませんが。





いじめが増えて社会問題になるなんて最近に始まったことではないし、その時々の大人たちがいじめをなくそうと努力してきた。




でも現場の苦労を全く知らずあえて失礼なことを言うと、その大半は無駄な努力。




だっていじめをなくすためにやってることが、





いじめられた側の気持ちがどんなものか想像してみましょう



とか。




生徒同士でいじめについて話し合いましょう




とか。







いやいやわかるんだけど、そういう土台に乗ってくれる子はそもそもいじめとかしないですよね。


いじめる奴はそこに乗ってこないんだからどうしようもない。いじめが楽しいんだから。


「いじめをなくそう」ってのは「戦争をなくそう」と同じくらい本能レベルで困難。







そういう現実からスタートすれば、考えられるのは2つ。

いじめより楽しいものを提供するか、いじめに負けない人間を育てるか。



今の親御さんたちも、いじめより楽しいものとしてゲーム機を買ってあげてるのかもしれないけど・・・って違うかw




残るはいじめに負けない人間を育てることでしょうか。自衛隊の体験入隊もあながち悪くない。某国海軍だと中学生に暴行振るっちゃうけど。










そもそも他人の気持ちを考える思いやりの心なんてのは小さい頃から親が普通に教えているのが前提であって。
それをしないで学校に行かせちゃった時点で手遅れ。
なんでもかんでも全部学校のせいにすんなよと私は思う。学校が悪くないとは言いませんが。









いじめをなくせ。




でも体罰は絶対するな。









どこかの国の自衛隊とか海上保安庁並みに厳しいミッション。

不可能とは言いません。でももっと簡単に、不幸にならずに済む方法はあるのでは。







子ども鍛えようと頑張っても、強くなれない子は出てくる。

そこから先は、人との巡り会いというか運に委ねるしかない。

自分のやれる範囲でやるしかない、ということですね。








































PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ウシ-rebirth-
性別:
非公開
自己紹介:
絶対誰も気づかないと思いますがdeathは不吉なので改名。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]