忍者ブログ
~語るべきことなど何もないのに~
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。












次回予告とかすると大抵別のネタに差し替わってしまう。べつにお約束にしているわけではないのですが・・・。








先日、リキッドルームが恵比寿に移転して7周年のイベントに行ってきました。


今年はフジもサマソニも行かなかった私ですが、サニーデイとソウルセットの対バンはさすがにスルーできんかった。



ライブが良かったというより、その場にいられた幸せのほうがでかかったわけですが、






今日の本題はそこではなく、その帰りの電車内で私が痴女に遭ったことにある。






夜11時ごろの小田急線下り電車にて。




たしか下北沢くらいからたしか経堂くらいまでの間だった。




満員電車でもガラガラでもなく、隣に普通に人がいる状態。座ろうと思えば簡単に座れるにもかかわらず、シルバーシートに座る私の前に彼女は立った。




しばらくして彼女は、その右膝を私の左膝に軽くくっつけ、私が逃げないと見るやさらに強く押し付けてきた。






しかし私が何も出来ず無反応とみるや膝を離し、何事もなかったかのように祖師ヶ谷大蔵で降りていった。






たったこれだけのことであるので、彼女を痴女呼ばわりするのも乱暴かつ無礼とは思うが、わかりやすいのでそう呼んでみた。




こんなことは30年以上電車に乗ってて初めてのこと。てかフツーないわ聞いたことない。








「なんだ自慢したいのか。勘違いするな気のせいだ」と神経を疑われる危険を承知の上でこの話をしている。






というか、私は誰よりも勘違いしないように細心の注意を払いすぎて、いくつか恋のチャンスを棒に振ってきた(ような気がする)男だ。






今回も膝を押し付けられながら、



「こいつは酔っているのか?」


「俺にどけと言っているのか?」


「ハニートラップなのか?」



など何十項目に渡るあらゆる可能性を高速で自問自答し続けていた。



それでも、あれで誘っていないなら他に何の理由があるのか聞いてみたい、と思うほど強烈だった。





「そいつはかわいかったのか?」と気になるだろう。



逆に問う。



「自分のルックスに自信のある人とない人で、どちらがそのような行為に及ぶ可能性が高い?」





いや、すまん。



正直な話、意気地なしの私は顔すら見れなかった。服装と雰囲気から一定以上のレベルであろうと推測されただけ。





私だってまだ欲求不満があるからかわいい女子に対する妄想くらい普通にする。

満員電車に乗ったら、当然臭いオヤジよりもかわいい女子の側に激突してしまえと思う。



しかし私が抱いてきたどんな妄想にもない想定外の事態に、思い切り動揺してしまった。



あのときどうするのが正解だったのか、色んな人に話すが分からない。



最も多かった回答が「膝を挟めば良かったジャンw」だった。







できるわけないだろうが。






「ジャンw」じゃないよ「ジャンw」じゃ。こっちは真剣なのだぞ。






・・・いやこれも言い訳に過ぎない。






今思うに、勘違いでもいいから声をかけるべきだった。





勘違いだと不特定の誰かから笑われるのを恐れて頭の中で一生懸命消去法を駆使するのは、一見冷静な人みたいだがその実ただの意気地なしの仮性包茎にすぎない。


それではいかん。いかんのだよお。





だからまた同じ場面に遭遇したら、今度は違う展開にしてみせる。









かもしれない。




なんせ次に膝を押し付けられるのはまた30年後?




モー絶対ないよ。なんだったんだありゃクソー。




嬉しいよりも悔しいが圧倒的。


あそこまでされて何も出来ない腰抜けそれがこの俺。





もうわけわかりませんが女の人ってホント強いですね。ホント参った。

























PR














Y田:「旅行行きましょう」





MNB:「はい。あ、でも男同士の二人旅はイヤです」






Y田:「・・・」





MNB:「・・・」















というわけで先週、男三人旅に行ってまいりましたfrom池袋to秩父。







2人の会話は伝聞と私の妄想に基づく再現ですが、概ねそんな感じだったとか。



旅行に誘う相手にそんなことぶっちゃけるのもどうかと思いますが、Y田氏はそういうつまらない原則論に囚われない自由な感覚の持ち主でして、私にそのいきさつを3、4回ほど説明してくれました。




全然構いませんよ。


むしろ私が行く旅行の大体8割が、似たような流れで始まる。

私が「一緒に旅行に行こう」と言い合うような仲の人間は大抵私と同類なので、実現しないまま立ち消えになるから。






今回一緒に行ったY田氏もMNB君も、私とは正反対。



計画を立てるのが好き。


それでいてきっちり決めすぎない。


Y田氏に至っては時刻表も読めるときた。






つまり要するに私は何も考えずについていけばいいということ。これほどラクな旅行もあるまいて。






私が伝えた希望は2つ。






温泉入りたい。




しょぼい動物園に行きたい。









なんで「しょぼい」がつくかというと、幸せなカップルに遭遇したり幸せな家族連れに遭遇したりする確率が低いからでは決してなく、人の少ない動物園のほうが動物と身近に触れ合うことができるから。俺ホンット動物大好きだから!






・・・ま、そういう意味で非常に満足でした。






携帯で撮った画像をPCに取り込めないので明日auショップに文句言いに行きますが、ここから2、3回にわたって、秩父旅行についてお話ししようと思います。






























突然ですが、来年からロースクールに行くことにしました。




誰でも知ってる大学です。試験を受けるまではどこでも良かったんですが、じかに会場に行ったら思いのほか印象が良くて。





もっとも、「どこでも良かった」と言うわりに願書出したのはそこだけっていうね。クソ暑いのに土日まるまる試験とか1度やりゃ十分だし。






母校のロースクールは本試験問題をこっそり教えてくれてたそうですからそれなら行ってやってもよかったんですけど、なにせ大キライなんでねあの学校。





それはさておき。





ロースクールに2年通ってもそれだけで弁護士になるわけではなく、合格率20%台の司法試験の受験資格を得られるだけという、今どき魅力もへったくれもない微妙さ。





さらに年齢やら家庭の諸事情を考えると、単に延命措置を付けただけかもしれません。


が、もうあれこれ悩んで中途半端にするより、何でもいいからとにかく進もうと思いました。





なにげに今年の地震が大きかった。マグニチュード的な意味ではなく、思い直すきっかけとしてね。


あれがなかったら、たぶんこれからもズルズル行ってた。


わずかでもいいので、精神面の安定が得られればと。




まあいいやとりあえずそんな感じです。ハイ。














さて。


それと似たような似てないような話をもう1つ。



















左下に薄い青色の地図が表示されているのがプレイ画面。ムービーではない。





戦闘機が超低速飛行しながらバルカン砲を撃つ様子を見て何を感じるか。





どうせ「たしかにすごいけどゲームするヒマはない」と言われるだろう。それでも私はこう返す。






貴様はなぜ戦争をしないのだ?と。







そしてすかさずこう命令する。






グラボを買え!





CPUを載せ換えろ!





ボブは「けいおん」のデータ持って来い!
















人生最後のモラトリアム。


私は忘れ物を取りに、再びカルカンド(戦場)に戻るだろう。




近日中にスカイプに参上予定。




連絡は以上である。





















カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ウシ-rebirth-
性別:
非公開
自己紹介:
絶対誰も気づかないと思いますがdeathは不吉なので改名。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]