忍者ブログ
~語るべきことなど何もないのに~
[197]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191]  [190]  [189]  [188]  [187]  [186
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







SN3N0015_R.jpg




突然ですが京都駅。








とある大学の法科大学院を受験するため、3泊4日で京都に行ってまいりました。




試験は2日間なので前日から乗り込み、最後一日は観光という流れ。
金と月休みを取るだけでも軽く白い眼で見られたけどまあ、こんなことでもないと?この時期の京都に行く機会ないし。






それにしても行く前から大変だった。特に宿の確保。

願書の受付期間が10月の半ばころで、そのときすでに大学付近のホテルはどこも満杯。紅葉の時期ですから。



そこで、以前秩父旅行で世話になったY田氏に相談したところ、枚方駅が京阪の出町柳から特急で30分なので、そこで宿を押さえるとよいという。なるほどたしかに、京都に行くからって宿も京都にしなければならないわけではない。



その方向でまとまりかけたとき、そこに2人の後輩も受験がてら観光したいという。宿も任せてくれと。
すると、いつの間にか烏丸のホテル1泊(18日)と新幹線の往復パックを予約し、あとの2泊を寺の宿坊でしのぐプランに変更。


寺で素泊まりできるとはさすが京都。安いしブログのネタにもなるだろう。





ところがしかし、11月頭の書類審査で私だけが通過となったため、結局後輩の1人はキャンセル、1人は純粋に観光目的で同行することに。









SN3N0017_R.jpg




その1人、通称えときょん。










小説と歴史と京都が大好きで、昨年放送のアニメ「四畳半神話大系」(舞台が京都)も余裕で原作を読んでいたという(そこで私と意気投合)。新幹線の中でも、「本当の都は京都なので、京都が1軍、東京が2軍」という持論を大声で熱く語ってくれた。






京都は千年も都でしたからね。東京都は「東」ってつくじゃないですか。京都の東にすぎないんですよ。



あー、じゃあ、京都は西京都って感じ?



じゃなくて。京都が中心で、九州辺りに西京都って作ればいいんですよ。



へえ、そなんだ。




若干差別的なニュアンスを感じるが基本的には悪気のない、いい奴。結局この4日間、右も左も分からない私をガイドしてくれたし。







SN3N0022_R.jpg


kyouto-tower






京都に着いて、まずは烏丸御池(からすまおいけ)のホテルにチェックイン。そして部屋へ。






SN3N0027_R.jpg




・・・






SN3N0025_R.jpg




・・・・・・









SN3N0028_R.jpg


・・・・・・・・・・・・・







なんかもう、あれでしょ。
飛び降り自殺見物にはもってこいの部屋としかw






俺霊感ないからいいけどえときょんは?



いや、ないです。








ネタになるからいいや。

と、窓に向けて写真を撮っていたそのときだった。私のすぐ横で







パーン!






パーン!







パーン!
















どうしたえときょん。




こうして手を叩いて、音が反響しなかったら霊がいるんだそうですよ。ここは音が返ってくるんで大丈夫ですねホラ(パーン!)




そっか。そりゃ良かった(パーン!)





パーン!




パンパーン!







この時点で、私は彼のキャラクターを概ね把握しつつあった。






じゃあ、さっそく下見行きますか。







じつは私は3日分の着替えと7科目分の参考書を運んでいてすでにクタクタだったのだが、ここまで来ておいて万が一にも遅刻はできまい。現地へ向かうことにする。








Englishmen In New York(1日目 2/2)


















PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ウシ-rebirth-
性別:
非公開
自己紹介:
絶対誰も気づかないと思いますがdeathは不吉なので改名。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]