~語るべきことなど何もないのに~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
国債が44兆を超えたところで、民主党は全く気にする必要はない。
民主党の言うことに多少の無理があったことくらい誰でも知っていたし、それを踏まえて民主党を選択したのだから誰も文句は言えまい。いわゆる自己責任。きちんと説明責任を果たせば、国民は納得する。まあそれが無理でも、閣僚が失言したり漢字の読み方を間違えたりさえしなれば、支持率もそれほど落ちることはないだろう。
大沢親分と張さんのスポーツご意見番だが、2人の安藤ミキティに対する評価が酷すぎる。
もともと専門知識がない分野にもムチャクチャな喝を入れるのがウリのコーナーだが、ミキティに対してはひどい。
先週は2位になったのに、浅田真央が成績が悪かったことに激励の喝を入れたのにミキティはシカト。
今週は1位になったのに、点数が160点と低いから大したことないみたいなこと言ってて彼らの神経が疑われた。
親分が「最近の若え奴はコロコロ転ぶよなあ」とか言ってたけど、何故そうなったのかは、ジャンプの難度も採点基準も一昔前と違うことから大体想像がつきそうなものだけど老人には無理な要求だろうか。
競技は違えど同じプロスポーツの厳しい世界に身を置いたことがあるなら、プロ選手の苦労は言わずもがなでわかりそうなものだが。
少し古いがNYヤンキースがエンジェルスを破ってワールドシリーズ進出を決めた日のニュース。
ヤンキー・スタジアムの外でファンたちが、
ヤンキースNo.1!
ヤンキースNo.1!
ヤンキース@>N’%)&%R!
とわめき散らす様子が映った後に、いかにもかしこそうなメガネの少年が「ヤンキースはいいチームだね」と一言クールにコメントしていたのが非常に笑えた。
だがそれ以上にクールだったのが、当のヤンキースの一員である松井秀喜。ワールドシリーズ前のインタビューにおいて、ヤンキースに来て最初の年に進出して以来6年ぶりだが何か思うことがあるかとの問いに対し、
「ないですね。全然」
と一蹴。
もともと松井という人物は野球選手としてコメントをする場面では地味なことしか言わないのだが、松井が来てから優勝できなくなったと言われたり、手首骨折で連続出場が途切れたり、ひざが悪くなって守備につけない、打てない、今年でお払い箱かもしれない、と選手生命の限界を目の前につらいことが多かったはず。そんな流れでワールドシリーズ出場を決めたときくらい、「いやあ、色々ありましたが・・・」くらい思わず口をついて出そうなものだが、松井はそれをしなかった。偉大な人物の言うこと考えることは、凡人の想像力を超えているのだなとつくづく思った次第。1試合6打点でMVPとかどんだけ馬鹿ヅキなんですか・・・orz
日本シリーズ第5戦。9回表に勝ち越された後の裏の攻撃、亀井、阿部の2連発で巨人がサヨナラ勝ち。
結果論なので言うのもなんだが、私は阿部が打席に入った時点でHRを打つことはわかっていた。
日ハムバッテリーが阿部を甘く見すぎたと批判する声もあるが、たぶんそうではない。
亀井の1発でできたサヨナラへの流れ、うねりのようなものから逃げられなかっただけだと思う。
阿部が怖いことくらい重々承知していても、何故か甘いコースに吸い込まれてしまった、そんなところだろう(違ってても責任負いませんが。)。
理論だけで説明できないのが勝負の怖さであり、面白さ。テレビの前であんな声張り上げたのは久しぶりだった。
PCの壁紙を優木まおみから誰に変えようか考え始めてから1ヶ月以上経ちますがどうしたものか・・・。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(04/11)
(05/24)
(02/03)
(07/29)
(07/23)
最新TB
プロフィール
HN:
ウシ-rebirth-
性別:
非公開
自己紹介:
絶対誰も気づかないと思いますがdeathは不吉なので改名。
ブログ内検索
最古記事
(08/07)
(08/12)
(08/27)
(09/02)
(09/22)