~語るべきことなど何もないのに~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フェイスブックはオッサン率が高い。
人から指摘されて気づいたが、たしかに自分の身の回りの利用者を見渡してもそんな気がする。
女性はミクシィかグリーはやるけどフェイスブックにはあまり関心がないらしい。
というかオッサンの私はグリーがSNSだったということすら知らなかった。
この性別による「なんとなくな棲み分け」はわかる気がする。
「ミクシィ?どうせ痛い女が日記さらしてんでしょ?w」と小馬鹿にしてるオッサンに限って、「フェイスブックは仕事でも使うからさあ」と言い訳しながら実際何やってるかっていうと、単に友達人数増やしてニヤニヤしてるだけみたいな。そんなところでしょ。
悪意はないのだがつい悪意に満ちたような例えになってしまった。
できるなら、フェイスブックにはまってる人のオッサン率、ツイッター利用率、i-phoneないしi-pad発売日に行列しちゃう率、AKBないしももクロのファン率などを統計で見てみたい。
そういえばこの前、電車乗ってたらi-padでZOO KEEPERやってるオッサン見かけたんですが、「死ねばいいのに」と思いましたね。
あと、道でスマホ見ながらタラタラ歩いてる馬鹿がいたので、追い抜きざまに画面覗いたらマンガ読んでたし。もうね、○○を○○して○○にしたろかと。
イカンイカン。ストレスがたまってるわけじゃない(むしろいい感じ)なのに、ナチュラルに暴言が出てくる。これはきっと私が悪いんじゃない。周りのせいだそうに決まってるウンウン。
なんていうのかな。これら一連の話に無理やり関連性を持たせると、
くだらないことやっててもいいんだけど、ちょっとは恥らえよと。隠せと。
・・・。
まだつながりきらないか。
フェイスブックもべつに全然問題ないんですがね。
個性のない人間がワサワサより集まって時代の流行に踊らされてるだけなのに、あたかも個性を獲得したかのような勘違いをしてツイッターでつぶやいちゃったりね。「スィーツバイキング行ってお腹一杯」とかどーでもいいわ氏ねー!w
ネットに免疫のない人間がそうやって踊らされているのを、多少免疫がある人間がみて「なんだかな」と感じた。
その「なんだかな」には、(かつて自分もそういう時期があったかもしれない)という恥ずかしさが混ざっているがゆえに、余計に目障りな感じがした、ただそれだけのことかもしれない。
お前のつぶやきは俺の日記と同じくらいつまらない。それでいいじゃないか。
そういうことじゃないかと思うんですよね~(謎)。
うんやっぱ俺疲れてるな。
PR
いやべつに嫌いなわけじゃないんです。
最近、会う人会う人に言われて近々やろうかと思ってますし。
ただその、現在巷で急激に増加中の「フェイスブックやろうぜ」的な人たちって、今まであまりネットに浸かってなかった人が多い気がしますね。そういう人たちから、
フェイスブックやってないの?
やってそうなのにw
実名のミクシィみたいなもんだよ?
とか説明されちゃうと、私としてはちょっと待てよと。俺様を誰だと思ってんだと。きっと誰とも思ってないのだろう。実際誰でもない。
そもそもフェイスブックやってそうな人ってどんなんだか甚だ心外。
友達の友達を増やしてその数を眺めたり。自分の日記や画像を晒したり。昔の友人と連絡を取り合ったり。
たしかに、なんとなく楽しそう(あくまで「なんとなく」。)。その面白さも虚しさも、ある程度は想像できる。
ただ私は、フェイスブックの網の中に吸い込まれて余計に無個性になりそうで怖い。
たとえば日記を書くとして。
私の書く文章は、色んな意味で実名で書くのに適した内容でないと自覚している。
実名でやるとどうしても身の回りについて具体的に書かざるを得ない。そうするとそれを読んだ知り合いの気分を害する可能性が高い。だからといって抑えて書いては私らしい日記にはならない。私は、せめて仮想空間の中ではくだらない悪人でいたい。
ここまで書いてわかった。私は、現実世界の私と仮想空間の私とを区別したいのだと思う。フェイスブックはそれが難しい。私にとっては。
単に人様に自慢できるような身分じゃないから恥ずかしくてそうせざるを得なかった、と解釈してもらっても構わない。おそらく半分そのとおりだから。
私がAKBを好きになれない理由も、根本の部分では共通しているのではないかと。直感的にそう思う。
それを言語化できたらいずれここに書きますけど。
とにかく2012年ってAKB的、フェイスブック的なモノが支配していると思うわけです。
個性がないようで個性的なようで個性がないようで個性的なようで(以下ループ。
私は最近はもう、時代から取り残されるのも悪くないなと思えてきた。
かといって、いつまでも昭和の歌謡曲やマンガアニメに囚われたまま・・・みたいな気色悪いオッサンになるのも避けたいところです。
以上、なんじゃそれな話でした。
自分の身の回りでは、上司に当たる女性が双葉町の出身で、ちょうど震災のときに帰省していたことから家族を連れて東京に避難している。
その後の彼女は体調を崩したかと思えば、つい先日結婚をして今は幸せ真っ盛りだったり、ということはあるにせよ。
しかし私が直接被った損害は、今のところ全くない。
地震の後に私のいとこが仙台あたりで行方不明になったと聞いたが、その後の消息は知らされていない。
なぜなら、伯母が心配でうちの親父に電話かけてきたのに何を血迷ったか、
「親不孝のバチが当たったんだ」
みたいなことを言ったから。
まあ、確かに。
借金だのなんだので家族に迷惑をかけたらしいが、言って良いことと悪いことがある。本人なりに悪気はなかったようだが、それだけに余計呆れた。
あの日私は、馬場から徒歩で帰ろうとしたものの途中でギブアップし、下北にある母の実家で夜まで世話になった。
そこで「一度にこんなに食ったことねえよ」ってくらいトンカツを馳走になりながら、テレビの前で最悪の状況にならないことをただ祈っていた。
そういえば。
そのとき電車が動かないので親父が「車を出そうか」と電話で言ってきたのを、私はまだ地震がわからない、かえって危険かもしれないので「様子をみてまた後でかける」と言っていったん切った。夜7時でまだ公衆電話くらいしかつながらなかった。
しかしその1時間後にやはりお願いしようと思って電話を入れたところ、親父はすでに酒飲んでグーグー寝ていた。
電話の前からすでに飲んでて最初から飲酒運転するつもりだったのか、それとも私との電話を切るや否や全力で酔い潰れたのかは知らないが、あの日本中の緊迫感の最中よくそこまで飲めたなと感心する。
そして夜12時前くらいだったか。私は小田急線ユーザーだが、京王線が少し早く動き出したのでそれに乗って帰った。
部屋の中がどんだけ崩れたろうと思ってたら、ほとんど無事だった。
以前ここで紹介したガンプラ(クシャトリア)も、何事もなかったかのように仁王立ち。なんだかとても立派に見えた。
その日以降、クシャトリアは私の部屋の守り神的な存在として崇め奉られている。そんな風にプラモデルを頼もしく感じてしまう人生って一体どうなんだって話。
その日以降もあれこれそれなりに大変だった気がするが、もうあまり覚えていない。
私の周りで、東北にボランティアに行った人が数人いる。みな口を揃えて「一度『現場』を見て置きたいと思った」と言う。そして、一度見たほうがよいと言っていた。
私はヒマがないので行けないが、行けたとしても行く気がしない。
今はまだ、自分自身を救うことで周りに迷惑をかけないようにするので精一杯。
画面越しに想像される情報量は、おそらく自分のキャパでは受け止められない。少し情けない。
昨年の紅白で、長渕が石巻辺りの小学校の校庭で歌ったのを観た人はいるだろうか。
曲の後半、長渕を囲むように照らしていたスポットライトが一斉に反転し、周囲の闇をくっきりと浮かび上がらせていた。
かつて人が住んでいた場所とは思えない、まるで戦争の跡みたいだった。あれが震災から9ヶ月で、今もほとんど変わっていない。
あの場に行って自分が何をできるのか全く想像がつかない。
いずれ何かできたらいいとは思うがとりあえず今は、やがてくるかもしれない大地震のことをなんとなく心配しながら放射性物質満載の食物を毎日バリバリ食って、目の前の課題を潰していくしかない。
癌になったらなったでしょうがない。
首都圏直下型が来たら来たでしょうがない(忘れた頃にならないと来ないと思うけど。)。
「絆」も大事。しかしまずは自分の復興を。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(04/11)
(05/24)
(02/03)
(07/29)
(07/23)
最新TB
プロフィール
HN:
ウシ-rebirth-
性別:
非公開
自己紹介:
絶対誰も気づかないと思いますがdeathは不吉なので改名。
ブログ内検索
最古記事
(08/07)
(08/12)
(08/27)
(09/02)
(09/22)