忍者ブログ
~語るべきことなど何もないのに~
[27]  [25]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [16]  [15]  [14]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






年末ということでそろそろ今年のまとめに入りたいと思います。てことで今日はアルバムベスト5。










1.キラキラ!/曽我部恵一BAND
200_59kirakira.jpg







一番上に持ってきておきながら、ここに挙げたアルバムの中では一番聴いた回数が少ないです。理由は単純で、聴きこんだらどこかに行ったまま帰ってくる自信がないからです。1曲目が「何年も前の春の終わり 代々木の駅前で天使を見た」って始まる時点で私の頭はカーン!逝きますから。2曲目は題名が「結婚しよう」だし、7曲目の「チワワちゃん」なんてどうです。子供が親戚のチワワが病気になったからってチワワに手紙書いちゃうんですよ?嗚呼、いいなあ俺も早くが欲しいwww○| ̄|_ってはい、いきなりスイマセン。てことで最近出たライブ盤も買ってますけど、ほとんど聴いてません。私には刺激が強すぎます。






2.HEART STATION/宇多田ヒカル
heartstation_jak.jpg







買った当初はBeautiful Worldなど数曲を聴いてた程度でしたが、最近になって、アルバム全体を堪能するために自分の感覚が追いついたようです。最初はなんかダセエなこれ、とか思うのですが後から反省、というニワカによくあるパターン。一度はライブに行きたいと思うのですが。







3.THE RENAISSANCE/Q-TIP
large.jpg







A Tribe Called Questのラッパーであることすら知らぬまま背伸び的に買いましたが、ほぼ毎日聴いてます(ケミカルのベスト盤に入ってたGalvanize[featuringQ-TIP]も、ていうかそれがきっかけ)。声が変態っぽいのがイイです。







4.NO.1/TOKYO No.1 SOUL SET
album_photo_09.jpg




くたびれた大人、というか大人になりきれないままアラフォーになってしまった男が、涙と鼻水を垂らさんばかりに幸せを謳う1曲目「Innocent Love」。こんなの恥ずかしくて聴けっかよ!ってぐらい無防備な直球にヤラれました。それでいて、他の曲にはアラフォー特有のクールさとかひねくれ感もきちんと残っててつくづくダメ人間だなオイ!ってもう誰に言ってるのでしょうか私は(まあ、たぶん自分)。てことで、これから毎年春になると、このアルバムを聴くんだろうなーって思います。ハイ。







5.archive/sleepy.ab
archive.jpg







今年フジロックの小さなステージで発見。今まで注目されなかったのは見た目と音楽性の地味さから一目瞭然だし、これからも注目されることはないでしょう。勝ちに行ってる感じじゃないけど、それでいいじゃないか。ライブを観ると、今さらのRADIOHEAD直系な気が激しくするけどべつにいいじゃないか。
アルバムを聴くと、もっとそう感じるけど全然いいじゃないか。また夕方の原っぱで彼らの演奏を聴いてみたい。







次点 808'S & HEARTBREAK/KANYE WEST
uicd6160.jpg





今年のグラミー賞のステージでのダフトパンクとのコラボを見てから気になってたカニエ・ウエスト。その熱いパフォーマンスとは異なり本作品のトーンは重厚(すぎる?)ですが、それだけに、彼の真摯さがより伝わるものになっていると思います。他ジャンルの表現と積極的に交わっていこうとする彼の姿勢はHIPHOPというジャンル自体の柔軟性によるところもありますが、それでもなおソウルシンガーないしソウルラッパーとしての本質からブレないのは、彼自身の才能が相当なものだからこそでしょう。ええ、もうなんかテキトー言ってますが、来年はHIPHOPにもっと触れたいと思ったウシでした。





次回はシングルベスト5(´ω`)


PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ウシ-rebirth-
性別:
非公開
自己紹介:
絶対誰も気づかないと思いますがdeathは不吉なので改名。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]